2010年12月30日木曜日

浄水器を替える

 11月末の上水道の工事のせいか、浄水器がやけに汚れていた。若干黄色みがかっているのがクロムをおもいださせ気味が悪い。すぐに調べる術はないし上水のパイプに使うものにクロムは無いだろうと信じるだけにする。

近場の大規模小売店に出向く。あたりを見渡したが、これまで使っていた三菱レイヨンのクリンスイモノがない。そのかわり東レのトレビーノシリーズが売り出しになっていた。
本体も1年程度で替えないことには衛生的とは言えない。そう店頭で聞いたのはいつか定かではないが、カートリッジだかえを替えるということをやめて久しい。今回もその伝で、値段が手頃なSX902Vを買い求める。
これまでの浄水器を外したところ、取水口の金属網に金属片が残っていた。おそらくは工事によるものだろう。なんかしらんは機能したわけだ。

浄水器を取り替えた。これまでのクリンスイモノはL字管のような形状であったのに比べ、蛇口周りはすっきりした。が、16mmの丸縁付きの蛇口へのアタッチメントの密閉性が幾分劣る模様。なんどか締め直すも改善せず。接合部は同じような構造だから、あるいは東レのアタッチメントが再利用できるかと試してみたが、これもダメであった。
濾過水を得るときには若干絞り気味にすることで圧を下げでもしないとちょいとダメっぽい。おそらくはそのほうが濾過効率も良くは成るのだろうけれど、ちょいととろくさい気はする。

2010年12月29日水曜日

 眼鏡につづいて予想外の出費 - 部分入れ歯が破損した。

 夕食時に部分入れ歯が破損する。肉を噛んでいるときに異物感があり、こりゃ折れたか?と思ったらそうだった。三年ほど前に再調整してもらったときに削った部分でぱっきり折れ、右上の小臼歯と大臼歯の代わりを務める部分の大臼歯の部分が折れてしまった。

一生モンじゃないのは承知だが、こういうことでの出費というのはなんだかもの悲しくはある。

2010年12月9日木曜日

近視用の眼鏡を新調した

 次に作るのは老眼鏡だろうと思っていたのだが、運転免許の更新があって、近眼の眼鏡を新調することにした。
1996年の2月を最後に自動車を運転してもいない。免許を返納しても実害もなさそうなのだが、再度取る面倒を考えると、持って置いた方がましだろうと判断。継続とした。とはいえ、結局運転しないのだろうとは思う。矛盾しているなぁ。
  五年前の更新のときには、検査官の幾分苛ついた対応があったのだが、あのときより悪くなっている筈で、ここ二年ほどで近視の進行が自覚できるようになってもいる。ものが見えにくくなる自覚症状があって以来通っていた眼科で眼鏡の処方を書いて貰った。処方までは良いのだが眼鏡については、ちと面倒なことがある。
  俺の頭の鉢が大きめである。瞳の間の距離に比べて幾分でかい。よってフレームをみつけにくい。激安店で買おうかと考えたが、フレームの件もあるしと、普通の量販店の方がよかろうと、某量販店の本店に出向く。某量販店の本店といっても少し広めのフロアといった程度であったし、今使っているサイズ 62 などというものは1点しかおいてなかった。そして、その1点しかないものは、フレームに必要なレンズ径が大きめであるので、レンズの制約もでそうだと店員が言う。少しきついかもしれませんが、サイズを1段下げてみてはどうかと促される。ツルのところをまげることで装着感を緩めにすることは可能だと言う。
  その意見を容れることにした。サイズ60のフレームで新調。締まりすぎないようにツルのところは若干まげてもらう。普段からこの眼鏡をかけるわけでもないので、これでもよかろうと考えた。

店員によれば、眼鏡の装着感は個々人の好みによるところ大とのこと。 店員も眼鏡をかけていたが、彼はぴったりした感じでないと落ち着かないと言っていた。
念のためにと、処方のレンズでの矯正視力を測ってもらった。あたりまえのように悪いほうの右目でも 0.7 で問題なさげであった。眼鏡は丸二日でできあがった。三日後に眼鏡を引き取り、眼鏡をかけて塒へと戻る。いままでの眼鏡で見えにくかった距離の文字もハッキリと見えるが、視線移動では幾分ふらつく感じを覚えた。
 

2010年12月8日水曜日

老眼だけでなく、近視だか乱視だかも進んでいる模様

昨年年初来、数週間ものが見えにくくなるということが何度かあった。今回もそれ。火曜に眼科へ出向く。
毎度の如くで、眼底やら角膜やらにあからさまな異常はないとのこと。ただ、今回は一ヶ月前より矯正視力が極端に落ちているということでもあった。

現時点では、
  1. 左右の目で被写界深度が違う。右目が25cm付近、左目が40-45cm付近にある。
  2. 左のほうが若干視力が良い。
  3. 近くは滲む。遠くはダブって見える。
という状況であまりよろしくない。かれこれ二十年近く眼鏡の度を上げていないのだが、運転免許更新が危うい矯正視力になってきた。ここ最近、眼鏡をかけてもセミナーの映像やホワイトボードの文字が見えづらいことも思い出す。


まもなく48歳というところで近眼の眼鏡を新調する。まったくもって予定外。

最近は外出時に眼鏡をかけることも増えた。近視が進んでいるのだろう。

2010年11月25日木曜日

ようやっと水道工事完了

最初に管理会社に改善を求めてから半年以上経った。ようやっと工事。たった2時間の作業を半年以上待つ。ここ何回かの水道使用量はそれ以前の数倍にも至っていた。

ひでぇはなしだ。

2010年9月26日日曜日

秋来ぬと

秋来ぬと 目にはさやかに 見えねども 冷やい便座に おどろかれぬる

2010年9月24日金曜日

同名異人

twitterはいまひとつ判らんなーと思っていたのでアカウントを取っていなかったのだが、dokonodareoアカウントがすでに取られていた。
使わないにせよ、ちょいと残念な気はする。

2010年9月19日日曜日

2010-09-13 - 2010-09-19

週頭にベランダで、またもやゴキブリの死骸を一つ見つける。外壁から登ってきたか、あるいは飛んできたかはわからぬが、道路に近い方で死んでいた。

これも放置してみた。週前半には結構強い雨が降ったが、その雨で解体されてしまっていた。さきに踏みつぶした方は、頭だけ残していずかたへかと運ばれてしまったが、今回は、羽だけを残して消えてしまい、その羽すらも二日も経ぬうちに何方へかと消えた。

さらに小さい虫やら微生物やらの代謝に乗り、新たな生命体になったり、あるいは無生物の循環をただよったりするのだろう。巡り合わせというかなんというか、そういう茫漠たる流れのなかにあるのだなぁ。俺もいずれ生を終える日を迎え、俺を構成していた物質は、普通に拡散してしまうのだろう。なんとも茫漠とした流れのなかの一筋であるよなぁと思ったりなんだったり。

2010年9月13日月曜日

2010-09-06 2010-09-12

鳥なり他の虫なりが食うかと思い、ベランダでつぶれたごきぶりを放置しておいた。半月ほど経っても干涸らびた姿がそのままであった。存外残るものだなぁと感心。
週半ばの台風接近に伴う雨で、頭部の一部とおぼしき部分を残し、どこに行ったかわからない状況になっていた。排水口までの傾斜はたかがしれているので、細かく砕かれ、その辺に散っているのだろうが、すでに目にはそれと判らない状況になっている。
凄いなぁ。

再び発疹

五月の連休の頃、あるいは梅雨明けの後、夏日が続くようになると出る発疹と付き合ってはや二十年余。
気温のあがりはじめの5ないし6週間程度に見ることが多かった。ここ数年、上がってからも時折見るようになっていた。気がつけばそれっぽい発疹が、肘、右足中指、両膝の下に出ていた。


今年は、珍しく酷くならずに済んだ。例年だったら手の甲なり足の甲なり、あるいは膝や肘まわり、あるいは腰に、直径15cmくらいの跡を残すのだが、ことしはどこにも広がらず。ウンセインを服用し始めたのも遅めだったのだが、充分効果があったのかもしれない(なかったかもしれないが)。

近所の皮膚科に出向き、診療を受ける。
かれこれ二十年以上も前に皮膚科にかかった折には、原因不明だと言われた。そろそろ何か判っていても良いんじゃないかと期待したのだが、未だに原因不明らしい。少なくとも虫さされの類ではなく、なんらかのアレルギー。可能性があるのは自分の汗との由。二十数年前には女性に多いという話であったが、今回の診察では男性に多いということであった。病名も何やら変わったようであったが、過去の病名も正確に覚えておらず、今回の病名も、支払いを済ます頃には忘れていた。

医師の言うことが本当で、自分の汗を抗原と認識するならば、すごい話だなと思った。 自己嫌悪というのとは似て非は承知だが似た感じ。あるいはオートリシスっぽい何か、壊れかけてはや二十年か。これまたなんというべきか。

2010年9月4日土曜日

空調の騒音

騒音の件は、一昨日の工事の後に軽減されたかと思ったが、さほどでもなかった。3:00近いのにまだ唸っている。継続時間が短くなったかんじはあるが、音と振動のおおきさは変わっていないかんじがする。継続時間が短くなったことにともない、継続の長期化にともない唸りが大きくなるという現象は若干減った気がする。
本当にこの冬に撤収できるのだろうか。

2010年9月3日金曜日

備忘

昨日9月2日木曜。午前8:30すぎより、なにやら建物補修の音。事前の連絡いっさいなし。外に出てみたが、工事現場がわからず。東-北のどこかからの音のようでもある。


水道工事かと思ったが未詳。夜になり、エアコン運転の音がずいぶんと軽減されたことに気づく。
(しかし、本日3日は8:00ころからエアコン室外機騒音に悩まされる。二階北側のテナントが朝早くから 稼働していたことにともなうものらしい。

水道工事は続報なし。

でもって、また小型の蜘蛛が室内を徘徊するのを目にする。

2010年8月31日火曜日

ウイルスじゃないけどバグだった

 気がつくと、1mm 足らずの黒い点が画面を動いている。それもカーソルの先にまとわりつくようなかんじ。まさかウィルス?そんなはずは?!と思って目を凝らすと、蜘蛛だった。おそらく生まれて間もない奴。どこかしらない物陰に蜘蛛の卵嚢があっただろうことと、そこから蜘蛛の子がまさに蜘蛛の子を散らすようにわらわら出てきたのだろうことを想像するに....

 精密機器への影響も心配。


 一階に居酒屋が入居して以来、虫の類(蜘蛛含む)を見る機会が増えた。今の住処に移って三回目の夏であるが、こんなに虫の類をみかけるのは今年が初めてのこと。

2010年8月29日日曜日

異常?

今日は今日で、急須の蓋を落として割る。急須の蓋の下に茶こしを挟んであったのだが、茶こしを持ち上げて蓋を落とす。なぜこのような馬鹿なことをしたのか。割れて即座に状況がつかめず、一拍おいて、そりゃそうだ と思う。かなりおかしくなっている。

こんどはカマキリ

昨日の朝のこと。物干しをするベランダでカマキリを見つける。今年はやけに虫が多い。昨年も一昨年もそんなこともなかった筈で、どうなっているのやら。

2010年8月22日日曜日

かなぶん

物干しに南側のベランダに出た。あらたに、かなぶん一匹の死骸を見つける。一昨日あたりに、前翔だけを見つけたが、風に飛ばされたか、鳥が啄んだか、すでになくなっていた。
窓に近いほうにあるゴキブリの遺骸を食う鳥でもあろうかと思ったが、こちらはずいぶんたっているが、そのままひからびている。

2010年8月18日水曜日

扇風機

扇風機の置き場が悪く、首振り機能を壊してしまった。外からいじっただけではどうにも、直らず。仕方なく、以前使っていた円筒状の扇風機を引っ張り出してみた。中がイヤなかんじに汚れている。単なる汚れかもしれないけれど黒カビかもなーという汚れであるのだが、分解掃除をしようにも簡単に分解できない。直プロペラの直径が20cmほどのサーキュレータがあるのだが、うるさい割に風量がない。

仕方なく近くの家電量販店へ出向く。以前なら3枚羽がほとんどだったと思うのだが、5枚羽製品が支配的でああった。3000円弱で、首振り機能を壊した扇風機と同機能の品物を買うことができた。
 新たに買った扇風機は、首振り機能を壊してしまった扇風機に比べプラスチック部分が増えており、プロペラを保護する網すらプラスチックであった。やはり翼面積の大小はそれなりに効くようであって、そんなにうるさくない中である程度の風量であった。

同じ翼面積であったら、三枚羽より五枚羽のほうが良いのだろうか?力学的なことがよくわからず。

2010年8月16日月曜日

かなぶん x 2

朝07:00すぎに洗濯物干し。その頃には、窓際に日射の熱が伝わっている。かなり熱い。カナブンらしき虫が二匹死んでいた。いずれも腹を上にしていたが、羽の色は輝く緑。絶命がいつかは判らないが、すでに乾燥した感じであった。今日も暑くなりそうなかんじ。

2010年8月15日日曜日

階下で掃除

二階南側のテナントが退出して二ヵ月以上過ぎたとは思う。今日になって窓掃除などが始まっている。契約期間が切れたからかもしれないし、あるいは、新たな入居者があるのかも。
この界隈では空き事務所が多いので高をくくっていたが.... 。

三匹目

昨日、土曜の朝のこと、三匹目に遭遇。南側のベランダでつぶれていた。金曜の晩に踏みつぶしたのだろう。どうやら南側から侵入してくる風情。

2010年8月4日水曜日

二匹目と遭遇

深夜過ぎに二匹目と遭遇。前回とおなじで南側の寝床部屋に現れた。今度のは比較的見慣れた黒っぽい奴。複数種類が侵入しているのだろう。

2010年7月28日水曜日

二年目にして..

現在の住処に移って早二年。はじめてゴキブリを見かけた。一階に居酒屋が入って以降、覚悟していたがいささか残念ではある。
殺虫剤はあるのだが、 蝿、蚊用のそれ。効くか効かぬかわからないが、とりあえず居そうなところに噴霧した。よたよたと出てくる。いままで見た中でもずいぶんと赤みを帯びている。ナンでしょ。

2010年6月13日日曜日

そういうものだからそう認識するのか

夢からふと目が覚めた。直前に見ていた光景は、階段状になっている下り坂を降りているところ。暗いので懐中電灯(自分ではLEDランプと知っている。)を点けた。白色LEDの白い薄明かりなのだが、あまり明るくならない。なんでだろーな。などとおもっているところで中断。
夢の中で見る他者なり環境なりは、自分の脳内で構成されたものである。人が喋るほうがものすごいといえばそうなのだが、
自分で懐中電灯をつけ(ただ、スイッチを入れた感覚はない)、それによって、輝度不十分ながら、明るさが増した
というのに驚いた。足をすべらせて崖から落ちると大差ないのだが、電灯を点けたら照射方向が明るくなるってのはちょっとした驚きでもあった。

2010年5月5日水曜日

連休を怠惰に過ごした。

連休と怠惰

 この連休を怠惰にすごした。来週からほぼフルタイム、より正確には『作業量不明だが二ヶ月でカッチリした報告書を用意する』作業に就く。ほかいくつかできたらいいなてきなこと六件のうち一番簡単な一件を遣った程度。

2010年4月19日月曜日

hatered

It has passed a week since the tenant, at the first floor of this building, started their business.
Those low-frequency sound and associated vibration annoys me. I get exhausted.

It was middle of this February that the agent told me that the owner of this building is planning to renovate things so that he can have a tenant like a restaurant or a Japanese pub. I was somehow underestimating things. The compressors on the rooftop keep running. I can recognize vibration from the walls of my room.
In addition to this, the build in fan(s) in the ceiling of the rooms of the second floor also annoy me.

I NEED to find the better place.

these days

just wasting time, which is really comfortable for me.

2010年4月4日日曜日

英語で書くのは面倒というより書けない。しんどいよ。

2010年4月3日土曜日

restart

restarting things